サンフランシスコ旅行おすすめはココ

サンフランシスコ旅行の写真を見せてほしいケーン。
まあ、写真を見ながら少し解説をしていく感じにしようか。

サンフランシスコで2~3日観光するならシティパスポートを




「シティパスポート」を買えればどこでもよかった。
このシティパスポートは84ドル(2023年2月17日現在)する。
これがあれば、購入した日にSFMOMAに入れて、ミュニバス、ミュニメトロ、ケーブルカーが3日間の乗り放題。
それに次の2つが無料で楽しめる。
- カリフォルニア科学アカデミー
- ブルー・アンドゴールド・フリー1時間ベイクルーズ
さらに次の4つから2つまでが無料だ。
- ベイ水族館
- サンフランシスコ動物園・庭園
- ウォルト・ディズニー・ファミリー博物館
- エクスプラトリアム
全部利用し尽くすと151.7ドル分の交通や入場料になるので、お得だぞ。
シティパスポートは日本語の公式サイトもあるから、サンフランシスコを観光するなら事前に見ておくといい。


ところで、面白い作品はあったケーンか?
リキテンスタインとか、ウォーホルとか、マティスとか色々あったね。
美術好きな人なら2日以上ここで楽しめるんじゃないかな?シティパスあればもう一つの美術館も行けるし。



ユニオンスクエア

このあたりはケーブルカーやミュニバスが走っているから、シティパスを活用できる。
冬の広場は空気が澄んで、人もたくさんいて活気があったね。



郵便局もあるから、買い物したり、日本に手紙出したりできるよ。

キンプトン・サー・フランシス・ドレイク(ホテル)

劇場みたいなつくりで、ディナーを食べにいったよ。生牡蛎をごちそうになった。
他の写真は人が写っているから、設備や調度品の写真で勘弁してくれ。


これなら料理も絶対おいしんだケーン!
サンフランシスコ中心部以外の観光地
コイトタワー

高さ64メートルの塔だね。リリー・ヒッチコック・コイトの遺産12万5000ドルで建てられたんだ。1933に完成した。
入ろうとしたが、入場時間外だった。
仕方ないから周りで写真を撮ったよ。






ジャパンタウン
大きな紀伊国屋書店があって、ここで絵本『かえるくんとがまくん』の英語版や人体と怪我の関係の本を買ったよ。


あれ、写真はないのかケーン?
駐車場の写真なら取ったよ。



二世の日系人はアメリカ国民なのに、アメリカを忠誠をしめすために命を懸けて危険な任務に携わるをえなかったんだね。
そういった歴史を学べる日系アメリカ人歴史協会もあるから、雉もぜひ行ってほしいな。


まとめ・シティパスポートがあればなんとかなる


ただ、写真に人がほとんど写っていないあたり、鳥人間の人間嫌いがよくわかったんだケーン……
インターネットにアップするときに顔を加工したりするのがめんどくさいんだよ。
あとは、加工を戻すソフトとかがあるかもしれないしな。


でも、おかげで、シティパスポートがあればお得に市内を回れるということがわかったケーン♪
雉もお金をためてサンフランシスコに旅行するんだケーン♪