
雉(Kiji)
あれは……テーブルヤシだケーン?変な形で葉が開いているケーンね。

ん?このテーブルヤシか?
テーブルヤシって、茎の中央から新芽が出てくるんだけど、その新芽が事故で折れてしまったんだよ。
図解するとこうなるね。

鳥人間(Birdman)

新芽が折れてしまった場合、テーブルヤシは復活するのか

雉(Kiji)
そんな、成長の中心である茎が折れてしまったら、枯れると考えてしまうケーンね。
鳥人間もそう思った。
苦しまないように供養しようかとも思ったが、他の葉っぱが枯れなかったんだ。
だから、春になったら成長するかもしれないと思って様子を見ていたら、切れた部分から下が成長してきたんだよ。

鳥人間(Birdman)


雉(Kiji)
おお……切れた部分から下が見事に伸びてきて、不完全だけど葉っぱが開いているケーン!
そうだね。下の写真を見てもらうと、新しく中心の茎となる部分が、さらに伸びてきているのが分かるよ。

鳥人間(Birdman)


雉(Kiji)
そうだね。茎が折れたり、葉っぱが生えてこなくても、復活を信じて世話を続けると、応えてくれることもある。
このヤシは10年前に小さな苗の状態で買ってきたものだから、愛着もあるのさ。
ちなみに2年前もこんなにコンパクトだよ。

鳥人間(Birdman)


雉(Kiji)
これはまた若々しいケーンね。
それでも、買った当初よりはずっと大きいんだよ。
これからも健やかに成長してほしいね。

鳥人間(Birdman)